Would you like to answer these as well?
- 小説読むのが好きな人、苦手な人にも聞きたいです。 二次創作の小説、文字数どのくらいから長いと感じてどのくらいだと短く感じますか。 また小説を読む層が少ないジャンルで活動家されている方は読んでもらうための工夫などしていますか?していたらどんな事を意識しているのか教えてほしいです。
- 作者と作品は別の人いますか?作品が好きだとその作者も好きになる場合が多いように思いますが、作品は好きだけど作者にはそんなに思いいれがない人っているのでしょうか?ミュージシャンの場合は切り分ける人は特に少なそう。このバンドのこの曲は好きだけどバンドには関心がないのでメンバーの顔すら知らない人とかは存在しない?
- アニメとかほぼ見ないし狭いジャンルで活動してる腐女子です。オタクと名乗るほどではないけど一般人からしたらやっぱりオタクなんだろうし、こういう感じの人他にいませんか?
- 私は、中学受験をして中高一貫の学校に通っています。そしてテニス部にはいっているのですが、高校への準備として、10月から高校生の練習に混じってやることになっていてやめる人はこのタイミングでやめます‼私は先輩から悪口を言われたり人間関係がうまくいっていないのでやめようと思い、顧問と面談したところ、やめることを許可してくれませんでした!どうしたらいいと思いますか?
- 皆さんは友達の定義はどのようなものですか?また、友達がいるならどのような存在ですか? 私にとっての友達の定義は定期的に仲良く話す人です。 友達は別にいなくても良いけどいた方が楽しいといった感じです。人数は少ないのが良いです。たくさんいると、どのような割合で関われば良いのか分からないのと、平等に話すのなら気をつかって面倒だな、と思うからです。
- やりたいことってどうやったらみつかりますか?趣味でやりたいことはたくさんありますが仕事でやりたいことがありません。社会人2年目ですが方向性が全く分からず悩んでいます。
- 歌をメインに活動してる者です。 歌ってみたの再生回数が全く伸びず周りを見ては落ち込む毎日を送っています。 どうしたらたくさんの人に聞いて貰えるようになるんでしょう。
- こんにちは。 私は今趣味サークルのリーダーをしているのですが、何か活動を起こそうとみんなから意見を募っても、誰も答えてくれません。(ニッチなジャンルなので人が少ないというのもある) 仕方ないので私が考えた活動をするのですが、そんな感じなので参加率も悪いです。 唯一反応があるのが、参加した人にはプレゼントがあるよ!ってときだけ。 そんなのでみんな楽しいのかな?というか何のためにサークルにいるんだろうって思います。 一人で色々考えるのも限界があります…。 このまま頑張ってても無視を続けられるんだろうと思うと、虚しくてもう心が折れそうです。 どうしたらいいでしょうか?
- 初めまして、配信アプリで活動している者です初配信から2年も経って居るんですが リスナー少なく苦しいです そこでお聞きしたいのですがどうしたらリスナー増えるかなとか何かありますか? 私の場合忙しく、配信告知すらツイートしてません 告知無しでも増やす方法ありますか?
- 外食の時、おいしそうに食べる人に憧れています。どのようにすればいいと思いますか? ちなみに、私が相手を観察して考えたポイントは以下です(合っているのか分かりません) ・挨拶など、最低限の作法を守る ・食事に集中している ・笑顔でなくてもいい ・一度にたくさん口に入れる必要はない ・噛む回数が少ない、水で流し込むのはNG ・「おいしかった」など、感想をひと言