こちらにも答えてみませんか?
- 友達の基準ってなんですか? (どのくらい話したら〜〜とか、、、)
- 高校2年生なのに恋愛経験が全くありません。男子の人に拒否感があって、なるべく関わりたくないし話したくありません。だから一生結婚もしたくないのですが、そういうと友達にも家族にも馬鹿にされます。私はおかしいのでしょうか?結婚しないと幸せになれないのでしょうか?
- 最近、彼氏を一人占めしたい気持ちが強くなってきて困っています。 わたしには友達がいません。 でも、彼が彼の友達(男女関わらず)と仲良くしているのをみるともやもやした気持ちになります。 こういう気持ちにはどう対処しら良いでしょうか。アドバイスをいただけたら嬉しいです。
- 職場に馴染めません。 ですが、今度異動になり全く違うところへ変わるので、心機一転頑張ろうと思いますが、また馴染めなかったらどうしよう……という思いもあります。 元々人と話すのが苦手で、友達なども少ないですが、気の合う人や仲の良い人とは普通に話すことができます。相性次第だとは思いますが、仕事の上で人を選ぶことはできないし、取り敢えず職場に馴染めるように努力したいのです。 こうすれば良いよ、などのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- たまにネット内通話等(スペースなど)を開くことがあるのですが 自分が開いたのにも関わらずコミュ障が発揮してしまい 自分から発言しようとすると喉がつっかかって喋れなくなる時があります ネット内で長年仲のいい人とも関わったりする事もあるのですが、それでも中々声で話す事ができなくて… この場合、どうすれば良いんでしょうか?もしくは、この場合皆様ならどうされますか? 通話を開くのをやめるか、コミュニケーション能力を上げるかどうか… 皆様のご意見を聞かせて欲しいです
- 病気が原因で今年休学中の大学生です(無事治りました🙇)小5から好きな男の子がいて、一緒に遊ぶ!ほどではないですが時々教室や廊下等で話したりする程度の仲の良さです。小中が同じ学校、高校が離れ、たまたま大学でまた同じ学校になりました。大学の人数が少なく、割と目が合う回数や、話す回数も小中に比べると倍ほどに増えたような気がします。人づてに○○(私の名前)と付き合ってんの?と彼の友人に聞かれた彼が「どんな覚え方やねん(笑)」と誤魔化してたよと嬉しい話も教えてもらいました。 彼と親密な関係になりたいのですが、TwitterどころかLINEも知らず、休学している身です。私自身、男の子のLINEも身内以外持っておらず…。どのようにして男の子に「LINE教えて!」と言えば良いのか分かりません。異性の方に連絡先を聞く場合、どのように聞けば良いでしょうか…?ご意見をお聞きさせていただければと思います☀️
- フォロワーさんと仲良くなりたいし出来ることなら一緒にゲームが出来るようなお友達が欲しいと思っているのですが、元々リアルでも人付き合いが苦手な質なのでフォロワーさんに話しかける勇気が出ません。 どのように話しかけたら良いのでしょうか…?
- 勉強の効率が悪くて悩んでいます。 前回の考査では、自分の苦手教科をどの教科よりも多く勉強したのにも関わらず、赤点を取りました。十数時間もやって赤点を取っている自分が馬鹿らしいので、同じことはしたくないです。効率を良くする方法があったら教えて欲しいです。
- 友達や職場の友人とご飯に行った時、自分から話せるネタが本当に何もありません。 みなさんはどんな事を話しますか? また、普段、どのように過ごすと話のネタが思いつくんでしょうか…? 人間に興味がないのかもしれない…社会人として恥ずかしいですが、何かご助言ください。
- 喋る時に喉声と腹式発声の人ってそれぞれどのくらいの割合いるんでしょうか? 私は恐らく喉声なのですが、長時間喋っていると辛いので腹式発声にした方が良いのかな?と思って色々調べてやってはみたものの、イマイチ感覚が掴めません。 そこで経験者や発声に詳しい方が居たら、オススメのトレーニング、動画など教えて欲しいです!