こちらにも答えてみませんか?
- 付き合っても1ヶ月ただずに感情が冷めてしまい、別れてしまいます。 今まで3回彼氏が出来てもすぐ冷めてしまいました。最初は好きの感情はもちろんあります、でも付き合って色々なところが見えてくるとどうしても引いてしまったり気持ち悪いなぁと思ったり、つまらないなぁ、合わないなぁ…って思ってしまいます。 もう3回連続でこんなことがあると次の恋愛に踏み出す勇気も出ません。 また同じようになるんじゃないかなっておもってしまいます もう二度と同じことを繰り返したくないんです… どうしたら本当に好きな人と出会い、長く続けられるのでしょうか。
- 一人暮らしを始めて3ヶ月経ちました。 最初こそ張り切っていた自炊ですが、次第に環境の変化に伴う疲れ等から食事を作るだけでなく摂ることも億劫になってしまいちゃんとご飯を食べなかったせいで不健康な痩せ方をしてしまいました。 充分な栄養が摂れてない為、体調も崩しやすくなってしまいこのままではいけないと思ってはいるのですが…やはり自炊がかなりめんどくさいです。 もう冷凍食品の炒飯やカップ麺を買い込もうかとも思っているのですが、超簡単に出来る自炊があれば教えてください。 また、もし同じような経験をされた方が居ればどうやって乗り切ったか教えて下さい。
- とある漫画を探しております。 本当にうろ覚えなのでかなり情報が少ないですがそれっぽい物を見つけたら教えてください🙏💦 名前は ○○と○○と少女と鉄 だったと思います。 設定として、主人公である女の子は少し特殊な懐中時計を使い自分以外の人の傷を治す(巻き戻す?)ことが出来ます。 内容は本当に少ししか覚えていないのですが、何話だったか最終回だったか忘れたんですけど、その話の最後らへんで主人公である女の子とその女の子がよく行く喫茶店?のような場所で働いている女の子2人が話していて、こんな話題になったんです。 「この○○を舌に乗せると、今自分が忘れているものがわかるんだって!」と、喫茶店で働いている女の子が言いました。 舌にのせ、主人公の方は確か「夕」だったような気がします。女の子の方は「湯」。 その女の子は「大変!お湯が!」と言いキッチンの方に走っていき、主人公がふっ…と笑い終わりだったような気がします。 「○○」と表記している場所は忘れているところです🙇♀️ 本当にうろ覚えなので情報が無さすぎるし、おまけに語彙力も説明力もないので本当に分かりずらいかと思いますが小さなことでもいいので教えていただけると幸いです…🙏
- 人に興味がほとんどありません。 交遊関係やパートナーシップの話があっても、「こんな耐え難い欠点のある人とは付き合いたくないぞ」 となってしまったり、 「この程度なら耐えられるから、せっかくの話なので付き合わねばならない」 とか無理に付き合っているうちに、なんかうまくいかなくなって、縁を切られて終わってしまいます。 私が人の欠点をどうこう言えた立場でもないのですが、 「他人に(外形的・性格的・能力的等問わず)何の美点も感じられない、そんな人と付き合うの何も楽しくないから本腰を入れられない」 というのは本当に重大な欠点で、これをやめたいと強く思います。 どうすれば本心から、人の美点に感銘を受けて、その人と付き合いたいと思えるのか、皆様の思うところについて教えてください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- これは創作交流における「うちよそ」の悩みです。 私には、とても仲良くうちよそさせて頂いている友人がいます。キャラクターも、その人自身もとても大好きですし、やりとりしていてこんなに楽しい相手は他にいないと心からそう思っています。 友人も私のことをそのように言ってくれて、本当にすごく良い出会いが出来たと思っているのですが。最近、仕事やその他のリアル事情で全く交流に身が入らず、友人と話していてもそのことばかり考えてしまい、友人への申し訳なさと将来への不安などで板挟みになっています。 「もう交流は続けていけない、自分のことで手一杯だ」という気持ちと、「こんなに仲良くしてくれて大好きな友人と離れるのは嫌だ」という気持ち、どちらも強くて。これからどうしていけばいいか悩んでばかりいます。こんな上の空のような私に付き合って頂くのも申し訳ないという気持ちもあります。 こうした場合、自分ならこうする、という意見があればお聞きしたいです。他人に回答をゆだねるつもりではなく、思考のどうどう巡りを抜け出したいので、皆さんの話しを聞きたいです。
- ・コミュ症なのかなんなのかわからないけどとにかく話せないです!仲良い子になら話せるけどその他は無理。異性なら尚更。 ・「無視されたらどうしよう」「私声小さくて聞こえないし,迷惑だよな..」「話したこともないのに馴れ馴れしく話されたら嫌だよね」みたいな考えがよぎって結局話しかけられません。また、1回無視されるともうその人には話しかけたくなくなります。 ・あとは仲があまり良くない人とは首から上を見て話せません。仲が相当良くないと「お前やばww~」みたいな絡みはできません。 ・主は癖っ毛&デブ&ブスボなので,それもあるかも知れません 兄弟がみな会話上手でモテモテで、わたしだけこんなんなので本当に悩んでいます。「まずは顔を見ろよ」「考えすぎ」とかは求めてません。
- 大好きな推しが悪いことしてたら見限ってファンを辞めた方がファンとして正しいと思うんですけど、でもどうしても嫌えないんです。ずっとずっと好きで、顔を見ただけでやっぱり好きって思ってしまうんです。たぬきでも凄く叩かれていて、私も読んでいてアンチと同様の意見をもちます。でも、どうしても、今まで見てきた推しを考えるとその悪いことをしてるとしても幸せで大好きなんです。所詮私がファンを辞めても推しが正しいことをするとは限らないんですけど、何であんな人を推しているのか周りからも言われるので本当に辛いです。推しのしてる悪いことも法に触れるとかではなくて、本人の性格の問題なんです。どうすれば正しいのかがわかりません。こんなことを人に尋ねて決めて貰うのも申し訳ないのですが、もしお暇でしたら答えてもらえると嬉しいです。
- 好きな人に振られて半月が経ちます。 ・振られた側(女)から連絡してもいいでしょうか? ・連絡するとしたらどんな内容、テンション?なら自然でしょうか? 学生時代から友人として2人で出掛ける程度には仲が良く、彼が職場の都合で引っ越すタイミングで気持ちを伝えたら、遠距離で会うことが難しくなるからとお断りされました。 しばらくは毎日泣いてばかりでした。最近は仕事やオタ活などに力を入れ少しは癒えてきたかと思いましたが、代わりに毎日夢に彼が出てくるようになりました。 毎朝、目覚めて彼がいない現実を思い出すのが辛いです。 毎晩、また彼の夢を見るのかと思うと眠るのが怖くて辛いです。 もらったアクセサリーやプレゼントも捨てられないまま、SNSのフォローも相互のまま、LINEも履歴を残したままです。 このご時世で、彼どころか友人と会って話すことも出来ずなかなか気持ちを吐き出せず苦しい日々が続いています。
- 約10年ぶりに二次同人字書きに出戻りして3ヶ月。まさかここまでハマる作品、カプに出会うとは思わなかった。 昔よりずっと多くかけるようになり、ようやく20万字に手が届きそうです。そこは素直に嬉しい。 ただ、書いても書いても、一向に上手くなった気がしない。 毎度、自分の中でチャレンジしたいことを入れるようにしてるけれど、実際、成功してるのか分からない。満足感がない。 好きなあの子たちから、こんな台詞でる?こんなシチュでいいの?と悩む。 支部など閲覧数は多少伸びてきたけど、いいねもブクマも少数。もちろん、感想もなんて一つも貰ってないので、誰かに本当に伝わってるのか分からない。 あのこたちが好きで楽しくて始めたことなのに、早くも悪い波にのまれそうです。 あと、SNS交流の波に乗っていけないBBAは、気後れして孤独をかみしめてます。 楽しくてやり始めたのになー。 高すぎる承認欲求への渇望と自己嫌悪に早くも押し潰されそうです。 誰か、エールを下さい!
- 耳痛、聴覚過敏を患っているのですが、こんな私でも使えそうな掃除機ありますか? 正直吸引力より静音性を優先したいです。ドライヤーの音くらいが許容範囲です。あまり高音が出ない方がいいです。 また、実家暮らしなのですが諸事情で以下のタイプは買えません。 ・ロボット掃除機 ・1.5万円以上のもの ・キャニスター 自室床全体が固定カーペットなので、あまり箒と雑巾って組み合わせも合いません。 かなり厳しい条件だと思いますが、もしおすすめの掃除機がありましたらおこたえいただけると嬉しいです。 追加情報 約10日にいっぺんは母が大きな掃除機でしっかり掃除してくれますので、それまでの間に極力部屋にハウスダストやダニ、ホコリが増えないようにしたいです。闘病生活で外出が気軽に出来なく、そんな中耳痛を併発してしまったので、なかなか掃除機を自由にかけれない状況で痒みに耐える...みたいな生活になってしまって困っています...